※日本鯖ではレベル差による経験値ペナルティーが±20まで発生しなくなっています。
※8月31追記
アドオンの最新環境はアドオンマネージャーを使った導入になります。
特に日本鯖プレイの場合はこちらの記事を参照してください。
http://siba-knights.blogspot.jp/2016/08/tostree-of-savior.html
国際鯖で後半追加された鯖ではステータスリセットポーションが入手不可である為、日本鯖でもしばらく実装されない可能性が高いと感じます。
ステータス振りには注意して下さい。
※5/17追記※
ExpViewerのアドオンのロードに失敗する場合があるようなので、制作元に記載されていた解決法を記載。
※追記※
この画面が表示されてから進まない、という人から結構な数連絡をもらいましたが、この画面実はパッチがあたってる間も何のインジケータも無しにこの画面が表示され続ける。
放っておけばいずれパッチが終わりToSが起動するので気長に待とう。
5月10日から国際鯖が無料化される為、国際鯖での序盤の進め方について書いてみます。
尚、国際鯖のTOSはSteam経由で提供される為、Steamのインストール、ToSのインストール、TPチャージ(課金アイテム用ポイント)等については、こちらの記事を参照。 ⇒
「国際鯖での遊び方」
『サーバの選択』
日本に近いのはシンガポールに鯖が設置されている[SEA(東南アジア向け)]で次の2つ。
[SEA]Telsiai アジア圏向けに追加し移住を募ったら人が増えすぎてパンク状態。
[SEA]Varena アジア圏がやばいので無料化と同時にアジア圏用に追加予定の新鯖。
前回の記事でTelsiaiをお勧めしておいて恐縮ですが、現状Telsiaiは人が増えすぎてGW後半はまともにプレイ出来なかった。
運営も状況は理解していてアジア圏向けに鯖を追加、Telsiai人口がこれ以上増えないように無料化後の{SEA]はVarena鯖しか選ばせない(期間は不明)、という対策をとる事にしたらしい。
ただ、無料化後に押し寄せるアジア圏人口によってはTelsiai以上に・・・という可能性ある。
サーバ選択をして最初に求められるのがチーム名の入力。
ブレソで言うところのニックネーム、砂漠で言うところの家名みたいな物。
国際鯖では英数字しか使えない。
『初期クラスの選択』
とりあえずは、こんな将来の選択肢があるという想定で選べばいいと思う
ソードマン:物理火力、タンク、騎乗戦闘、修理屋金策、ギルド設立、ワカメちゃん
アーチャー:物理火力、騎乗戦闘、トラップ、毒、暗殺職系スキル、狩り金策
ウィザード:魔法火力、支援、召還、ジェム屋微金策、おっきくなっちゃった
クレリック:物理火力、魔法火力、ヒール、MOB変身、蘇生、支援、バフ屋金策
一般MMOと若干異なる部分
ウィザードにも支援クラスが結構豊富に用意されている。
ギルドの設立にはテンプラーというソードマン7段階目の職が必要。
課金でステータスとスキルのリセットは可能だがクラスのリセットは無い。
身内だけでIDを回す予定の場合「クレリック系」が一人は必須。Lv200までは一人で足りる。
また次のどちらかを一人用意すると楽。
ソードマン>ペルタスト>自由 (大量にまとめて範囲スキルで処理)
ウィザード>自由>リンカー>リンカー>自由 (8匹以内を繋いで処理)
リンカー持ちは二人いても無駄にならない。二人目のリンカー持ちは1段階で十分。
『開始する都市の選択』
クラス・性別・髪型・キャラクタ名を決めたら「開始する都市」を選ぶ必要がある。
クラペダ⇔オルシャ間は道具屋で売っているスクロール(500)で安価に行き来できるのでどちらを選んでも支障は無いけれど、日本版CBの言語ファイルを使う場合はクラペダ地方の方が翻訳済みな部分が多いのでクラペダの方が進めやすい。
『UIモードの選択』(とっても重要)
最初に表示される操作のチュートリアルはキーボードモード用。
画面右下のメニューから設定を選びゲーム設定画面を開き、UIモードを「ジョイパッド」「マウス」「キーボード」から選択する。自動は無視(単に普段はこれが選択された状態になるだけ)。
既に日本語の言語ファイルを入手済みならここで「言語選択」でJapaneseに変更する。
ジョイパッド:未体験
キーボード:初期状態。おすすめ。多分何も困らない。多くの人はこれ。
マウス:自分はこれ。茨の道。色々困る場面が出てくる。
キー割り当ては各UIモード毎に変更できる。
※本当にキーボードがおすすめ。 心からおすすめ。
今更戻れなくてマウスモードで遊んでますが、密集したMOBは選べないし、他人のペットが邪魔だし、人が多すぎればNPCが選べないし、
クエストオブジェクトが反応しない事があるし、という場面が出てくる。
もしもマウスモードを選ぶ場合、上記の症状に出くわすたびにキーボードモードに一時的に変えて解決する必要がある。
『クエスト』
このゲームのクエストは少々かわっていて、
メインクエストと一部のクエスト以外はクエストマークがNPCの頭上に表示されない。
また、マップのレベルが自分より11以上上だとサブクエストが発生しないので注意。
NPCがいたら依頼をもらえないかまずは話しかけてみる必要がある。
また、クエストが完了すると、クエストの左側にアンブレラ社のロゴのようなマークが現れるので、バックスペースかアイコンクリックでNPCの所に瞬時にワープできる。
また、このゲームのクエスト報酬EXPは即獲得ではなくEXPカードとして提供される。
EXPカードはすぐに使うのではなく、次の様な使い方をすると便利
・身内とのレベル調整
・現在クエストを進めているマップのレベル帯に調整(±4以内がベスト)
・自分が金策でこもりたい狩場のレベル調整
・クエスト量が減り厳しくなるレベル帯用に温存
・背伸びマップのサブクエスト発生条件に調整(マップのレベルとの差が10以内)
・転職まであとわずか、ってときの調整
尚、MOBとのレベル差による影響は結構大きいので注意
『MOBとのレベル差の影響』
獲得EXPペナルティー
格下狩りの場合のEXPペナルティーはレベル差4までは無し、レベル差5から5%ずつ発生し、レベル差24でペナルティ100%となり経験値はもらえなくなる。
格上狩りの場合は11差が付かなければ発生せず、かつ最大20%なので気にしなくてよい。
MOBの防御増加
格上狩りの場合にMOBとのレベル差4までは影響無し、レベル差5から10%ずつ防御力が増加していき、すさまじくこの影響は高く狩り効率が悪くなる。
マップのレベルとの差を±4以内におさえるのが効率的には良い。
『ステータス』
レベルがあがるとステ ータスポイントを1獲得する。
特定のステータスに触れば振る程ボーナスが付く仕組みで、更に
力と知能の場合は「クラスランク(後で説明)」×10%のボーナスが追加で付く。
ステータスは自分で振る必要があるので悩ましいけれど、大抵はこの形に収まる。
物理火力型:力>敏捷>>>>体力
物理クリ型:敏捷>力>>>>体力
魔法火力型:知能>>>>体力
体力特化:タンク型や支援特化型が選ぶ場合がある。マゾイ。完成後にステリセットの方が
ステータスの意味が分かってきた頃に「既に失敗していた」とならない為には、とりあえず序盤は物理職なら力、魔法職なら知能に振っておけば問題ない。
個人的におすすめなのは「ステータスは火力ステに振り、装備で体力を補う」形。
理由は、割り振れるステータスは振れば振るほどボーナスが付くが、装備で増えるステータスにボーナスが無いから。
また、SP回復目的で精神に振るのはもったいない。SP回復はいろいろな装備で増加出来るし、いくら精神に振っても戦闘中にSP回復はしない。基本は焚火やPOTで回復。
ただし物理職でクリ特化を作りたい場合はきちんと事前に調べよう。
ステータスのシュミレートはここでできる。
http://www.tosbase.com/tools/stat-calculator/
『スキル振り』
最初から自分に合う理想的な転職、スキル振り、をする事は無理。いや本当に。
かなりの頻度でスキル調整が行われているので、本当にぐぐった結果の評価はあてにならないし、今この瞬間の性能もいつまで続くかはわからない。
「色々なサイトの評価をうのみにせず」一度スキルを取って試してみるのが一番。
有料でスキルリセットは可能。
『クラスビルド/転職』
「色々試してみた方が楽しめる」と言いたい所だけどやり直しが効かないので「持ち時間的に失敗したくない」という人は先人達が考えたクラスビルドをから選ぶと良い。
ToS Fan Base Public Builds
評価順にならんでいるので、GOOGLE翻訳しながら選ぶ。
クラスビルドで大事な点
・現在のクラスランク以下のクラスは全て選べる。
・各クラス1回だけ経験しただけでは大抵は強いスキルは使えない。
・各クラスは3回まで経験する事ができ、1回目2回目3回目で使えるスキルが増える。
この2回目3回目で使えるようになる特定のスキルの為だけに繰り返す場合が多い。
(一部支援系はスキル強化さえすれば1回の転職だけで十分使える物もある)
・3回経験する価値が無い職もある。
・1~7段階目まで全て異なるクラス、という選択はネタ・趣味の域。
『マップ探索率』
このゲームはマップを100%(探索率100%)にするとそのレベル帯のEXPカードを3枚もらえる。
これはとっても×3貴重なので、可能な限りマップは埋めていくべき。
ただし、いくつかのマップには「空間の紋章」というクエストアイテムが無いと行けない離れ小島のようなエリアが存在する為、全て歩いたはずなのに5%以上足りない、という場合は隠しエリアがあると判断して序盤は諦める。
クラペダ方面を選んだ場合の初期マップも序盤は100%には出来ない。
ただ、マップ探索の為だけに無駄に歩き回るのもバカバカしい。
クラペダ方面に限り次のようなルールが当てはまるので参考までに。
・地名付きのエリアは大抵クエストで行かされるのでその時に埋める。
・地名が付いていないエリアは近くを通った時に埋めておく。
・クエスト報告用のワープは残しておくと簡易ワープに使えるので活用する。
(例えば奥が行き止まりのエリアを調べたい場合、帰りはクエ報告ワープを使う)
『バイボラの翼(Bybora's Wings)』
町にいる羽アイコンのNPCは冒険談を聞かせるとお金やEXPカードをもらえる。
序盤にここでもらえるお金は結構大きい。EXPカード報酬は常に大きい。
話かけるとメニューが出るので
一番上を選べばこんな画面がでるので、矢印のついた宝箱の所をクリックする。
と、お金がもらえる。
メニューの上から2個目はモンスターの知識に応じてEXPカード1枚。
メニューの上から3個目はマップ達成率100%に達したマップ毎にEXPカードを3枚もらえる。
『ワールドマップ』
海外サイトでは以下がお勧め
英語サイトや日本語サイトの情報を共に活用したいはずなので、日本語名+英語名のワールドマップSSを繋いで置いておきます。
とりあえずはLv200あたりまで。あとで追加するかも。
後はブラウザの拡大とか使って下さい。
『ギルド』
テンプラーというクラスランク7(レベル目安226)の職業でなければギルドが作れないという鬼畜仕様なので身内で強力しあって長時間かけて作るしかない。
とりあえずは身内同士パーティーを組んだまま過ごすと良い。
オートマッチはパーティーを組んだままでも参加できるしPTは維持される。
(ただしオートマッチで入場したIDにいる間の発言はそのID内のPTにのみ届く)
『パーティー』
ギルドを作るまでの身内用のチャットグループとして使える。
・ほとんどのクエストを共有できる
・ログインしていない状態でのPT会話もログイン時に見れる(残る)
・現在のパーティーメンバー構成でIDのオートマッチに参加する事は出来ない。
あくまでも個人がオートマッチパーティーに参加した扱いになる。
・クエストイベントが発生する時に戦闘や詠唱をしていると取り残される。
『ID/オートマッチ』
ID入場用のオブジェクトは矢印マークのポストみたいなオブジェクト。
画面に3つあるプレイヤーの看板は、左からバフ屋、修理屋、武器エンチャント屋。
(ただしプレイヤーの修理屋は序盤は割高。Lv200あたりから活用しよう)
オブジェクトを選ぶとメニューが出るので
・1番目 今のPTでそのまま入場
・2番目 オートマッチで野良パーティーに参加(EXPボーナスあり)
オートマッチの場合は大きくレベル差のあるメンバーがいてもペナルティは発生しない。
入場する、を選んでこの画面がでたら、ID生成数制限でIDが作れない状態。
サーバステータスがオレンジや赤の状態では30分1時間入れない事はザラ。
数分このエラーが出続けるなら諦めたほうが良い。
恐らくオープン直後のSEA新鯖も同様の状態になるのじゃなかろうか。
『アドオン(Tree of Savior Experience Viewer Addon)』
※8月31追記
アドオンの最新環境はアドオンマネージャーを使った導入になります。
特に日本鯖プレイの場合はこちらの記事を参照してください。
http://siba-knights.blogspot.jp/2016/08/tostree-of-savior.html
ToSをプレイするにあたり必須と呼べるレベルの素晴らしいアドオン。
何が素晴らしいかはある程度プレイしてからでなければわからないと思うけど
・マップの未探索エリアが赤くボックスで表示されるので一目瞭然。
・MOBウィンドウにMOBの属性、防具、サイズ等が表示される。
・獲得ベースEXP/クラスEXP等を表示してくれるウィンドウが追加される。
・MOB討伐実績に必要な討伐数が画面右下に表示される。
未探索エリアが一目瞭然
MOBの属性情報
Expビュアー画面:上がベースEXP,下がクラスEXP。
その上に重なって出てるのは今倒したMOBを後何匹倒せば実績が達成できるかという数字。
Expビューアは右上の「R」ボタンでリセット+Windowの位置を記憶。
インストール手順
配布元
https://www.reddit.com/r/treeofsavior/comments/4csjau/tree_of_savior_experience_viewer_addon/
ToSを終了した状態で上記URLでダウンロードをクリックし、表示される画面で
tos-lua-addons-excrulon-XXXXXXX-XX.zip
をクリックしてダウンロード。
解凍して出来たフォルダの中身を全て
Steamのインストール先\steamapps\common\TreeOfSavior\
の中に上書きコピー。
クライアントを起動すると画面中央にこんなボタンが出るのでクリックして適用。
※追記:5/17
Load Addons のボタンを押しても画面が変わらない場合、ダウンロードしたファイルを解凍する際にソフトによってはファイル名を削除したり消してしまっている可能性があります。
解凍したフォルダのdataフォルダ下のファイル名が下のように文字化けしていれば正しい。
自分が使っている圧縮・解凍ソフト「Lhaplus」では問題無く解凍されるので、この現象になやまされてる人はお試しください。
※8月31追記
アドオンの最新環境はアドオンマネージャーを使った導入になります。
特に日本鯖プレイの場合はこちらの記事を参照してください。
http://siba-knights.blogspot.jp/2016/08/tostree-of-savior.html
『育成手順』
前提
開始マップは
クラペダを選択。
町を除き見つけたNPCは全部話す。全部のクエを受ける。反復クエも全部こなす。
マップ移動時に新しいマップのレベル -4 までEXPカードを使って上げておく。
■クラペダ(Klaipeda)側でスタート■
↓
■シャウレイ西の森(West Siauliai Woods)■
↓
■クラペダ(Klaipeda)■
町はNPCにクエマークがついていなければ何もクエは発生しない
↓
■シャウレイ東の森(East Siauliai Woods)■
↓
■鉱山の村(Miners' Village)■
村長クエ完了後、反復クエ全5回と全10回が同時にうけられるのでこなす。
往復が面倒なので、左側のマップの治療してる女の人のクエを完了させ報告せずに移動用に使う。
全てクエストがおわったらカード使って転職
↓
■水晶鉱山(Crystal Mine 1F■
入って最初のクエMOBはチャンネル変えまくって探す
↓
■水晶鉱山(Crystal Mine 2F■
↓
■水晶鉱山(Crystal Mine) 3F■
マップ下のほうに反復クエあり。
隠しマップ的なレベル100代のマップに移動できるが行っても死ぬだけ
↓
■クラペダ(Klaipeda)■
イラナイ荷物をうっぱらう。
SPポット倉庫へつっこむ(クエでもらえすぎて重量オーバー)
↓
■鉱山の村(Miners' Village)■
↓
■スラウタス峡谷(Srautas Gorge)■
↓
■ゲリー高原(Gele Plateau)■
Vでパント族召還するやつは旗をパント族に壊させるクエ
と2回目はパント族にここ掘れワンワンさせるクエ
↓
■ネフリタスの崖(Nefritas Cliff)■
↓
■ターネット花園(Tenet Garden)■
↓
■ターネット聖堂(Tenet Church)B1■
Vで透明になってMOBに爆弾を設置するクエはCH移動で探す。少ない。
↓
■ターネット聖堂(Tenet Church)1F■
↓
■ターネット聖堂(Tenet Church)2F■
このボスはいままでに比べてやや強いので注意。
ここで転職まで(Lv42)⇒ID入場制限Lvまで(Lv50)あげたい。
狩場が混み過ぎているならクエ一通り終了後次のベヤ谷(Veja Ravine)を少しすすめるのでも。
↓
■聖堂地下ダンジョン(Underground Chapel Dungeon)■
ターネット聖堂入口そばにあるポストみたいなNPCから入場。
2回行く(トークンありなら3回)行く。課金EXP本あれば使う。
本あり3回でLv69位。
↓
■ベヤ谷(Veja Ravine)■
↓
■ビエタ渓谷(Vieta Gorge)■
↓
■コバルトの森(Cobalt Forest)■
↓
■セプティニーの谷(Septyni Glen)■
↓
■関門路(Gate Route)■
↓
■シルドゲラの森(Sirdgela Forest)■
↓
■クバイラスの森(Kvailas Forest)■
↓
■セプティニーの谷(Septyni Glen)■
女神が出してくれるゲートで大王の関門へ
↓
■大王の関門(Gateway of the Great King)■
↓
■ラムスティス峡谷(Ramstis Ridge)■
↓
■長橋峡谷(Overlong Bridge Valley)■
↓
■アクメンスの尾根(Akmens Ridge)■
↓
■ティルタス峡谷(Tiltas Valley)■
↓
■ルカス高原(Rukas Plateau)■
↓
■王の高原(King's Plateau)■
↓
■ジャカリエル交差路(Zachariel Crossroads)■
↓
■王陵1~5階(Royal Mausoleum 1F)■
ここでLv90までもっていく。カードも使い切る
カード使い切ってもレベル差が辛くクエが進められないならクラペダ右上?から行ける次の5マップを途中まで進める。比較的戦闘が少なく進められるように作られたマップ。
ギルティスの開拓地(Lv69)
↓
アレルノー男爵領(Lv84)
↓
ミルギティー農場(Lv86)
↓
水路橋地域(Lv89)
↓
テナンツ農場(Lv92)
■廃墟の遺跡ダンジョン(Historic Site Ruins Dungeon)■
ジャカリエル交差路の中央十字路右に入場ポストがある。
2回で96、3回で98まで育つ。
↓
■Lv100になったら■
カード・ID・クエでLv100に育てたらフェディミアンへの道を開拓する。
クエは無視してでもさっさとフェディミアンに向かう。
道順
王の高原(King's Plateau)
↓
エサンチウ村(Escanciu Village)
↓
フェディミアン外郭(Fedimian Suburbs)
↓
フェディミアン(Fedimian)
■フェディミアン(Fedimian)■
忘れずに女神を活性化
左端の傭兵依頼所へ
右上NPC:パーティークエストをくれる(実績とジェム用)
右のNPC:デイリークエストをくれる
左下のNPC:ミッションに参加できる
一番上のシャウレイミッション(Siauliai Mission)が人気。
毎日3回ここに通う。
↓
あとは残ってるオルシャ側のクエを進めたり、メインクエを進めたり、マップで行けるエリアのクエをしたり。